(1)開催日 2024年11月17日(日曜日)
(2)開催場所 富士河口湖町
(3)参加人数 15名
(4)活動報告 「秋の富士五湖」をテーマに実施しました。
6人乗り乗用車2台に相乗り及びマイカー参加3名で精進湖、西湖、河口湖を巡り
ました。遅れ気味の紅葉も精進湖、西湖辺りでは見頃となっていました。
主な撮影場所は精進湖湖畔、西湖野鳥の森、西湖いやしの里、富士ビユーホテル、
河口湖もみじ回廊です。丁度「富士河口湖紅葉まつり」が行われており人出が多い
中での撮影会となりましたがトラブルもなく無事に終了しました。
天気は晴れて良かったですが富士山の山頂は見えたり隠れたりの一日でした。
![]() 集合写真(精進湖湖畔にて) |
![]() 昼食タイム |
![]() 西湖いやしの里にて |
(1)開催日 2024年4月14日(日曜日)
(2)開催場所 松本方面(松本城、信州スカイパーク、山形村)
(3)参加人数 14名
(4)活動報告 「春の松本を訪ねる」をテーマに実施しました。
マイクロバスに14名乗車して移動、それぞれ散策しながら撮影を行いました。
松本城及び周辺は桜が満開で絶好の撮影日和の中で撮影が出来ました。
信州スカイパークでは福岡からのFRA便の着陸シーンを、山形村では樹齢150年
といわれるしだれ桜を撮ったりしました。松本城、信州スカイパークで滞在時間を
長くし落ち着いて撮影が出来るようにしたことによりクラブ員同士で撮影技術の
情報交換でき、有意義な時間になりました。
![]() 集合写真(松本城) |
![]() 松本城の桜 |
![]() 信州スカイパークから撮影 |
(1)開催日 2023年11月5日(日曜日)
(2)開催場所 山梨県北杜市増富(みずがき湖周辺)
(3)参加人数 19名
(4)活動報告 下期撮影会は増富みずがき湖周辺、みずがき山自然公園で実施した。
北杜市観光協会主催の「増富もみじ祭りウォーク」に参加して、普段は通行止めの
通仙峡や本谷川渓谷森林遊歩道、増富ラジウム温泉街を通る10kmのコースを
ウォーキングしながら撮影を行った。
10kmを完歩された方、途中で撮影に集中した方と様々であったが、天候にも
恵まれてイベントを楽しむことが出来た。また、みずがき山自然公園への道中
(本谷川渓谷沿い)で数カ所立ち寄り撮影、最後にみずがき山自然公園で瑞牆山
をバックに紅葉の楓等を撮影した。
![]() 集合写真 (みずがき湖ビジターセンターにて) |
![]() 増富もみじ祭りウォーク |
![]() みずがき山自然公園 |
![]() 集合写真 (八代ふるさと公園にて) |
![]() 八代ふるさと公園 |
![]() みさか花見散策コース |
https://cpc-yamanashi.net
TEL